東京グラトンズ|料理レシピ:スペアリブの黒酢煮

スペアリブの黒酢煮

レシピ提供:Beaux 狐塚

ジャンル:中華

調理方法:煮る

調理時間:約90分

作りやすさ:ちょっと本格派

このレシピのタグ
中華の定番,煮込み料理,豚肉料理

スペアリブを黒酢でじっくり煮込みました。

ボリューミーでがっつりした印象のあるスペアリブを黒酢でじっくり煮込んだ一品。こってりはしているのですが、黒酢のさっぱり感もあるのでどんどん食べられます。
材料(2人分)
スペアリブ:500g
にんにく:1片
醤油:大さじ3
紹興酒:大さじ2
黒酢:大さじ2
砂糖:大さじ3
揚げ油:適量
黒こしょう(粗びき):適量
お好みの青菜:適量

作り方
【1】スペアリブは水分をふき取ってボウルに入れ、醤油大さじ1と紹興酒大さじ1を加えてよくもみ込み、20分ほど置いてなじませる。
【2】揚げ油を180℃に熱し、ペーパータオルなどで軽く水分を取った【1】を揚げる。外側がカリっとなるまで1分半ほど揚げてよく油を切る。
【3】鍋に【2】と潰したにんにくを入れてひたひたに水を加え、強火にかける。沸騰したらアクを取って弱火に落とし、砂糖、醤油大さじ2、紹興酒大さじ1、黒酢を入れて40~50分煮込む。10分程ごとに肉を返しながらじっくり煮込み、煮汁が半量ぐらいになったら、こまめに肉を返しながらさらに煮詰めていく。煮汁が徐々に少なくなってとろみがついて大体40~50ml程度になるまで煮詰め、火を止める。
【4】器にゆでた青菜を敷き、スペアリブを盛りつけ煮汁をまわしかけて粗びきの黒こしょうをふりかけたら出来上がり。

ポイント&アドバイス
●途中で煮汁がなくなってしまう場合は差し水をし、40分以上たっても煮汁が多い場合は火力を少し上げてください。
●煮汁は最後までしっかりと煮詰めること。とろりとしてくるくらいまで煮詰めないと味がぼやけてしまいます。
●長時間煮込むため酸味は飛んでまろやかな風味だけが残るので酢が苦手な人でも美味しくいただけると思います。