東京グラトンズ|料理レシピ:鶏のグリル カチャトーラ風

鶏のグリル カチャトーラ風

レシピ提供:Beaux 狐塚

ジャンル:洋食・西洋各国料理

調理方法:焼く

調理時間:約20分

作りやすさ:ちょっと本格派

このレシピのタグ
イタリアン,鶏肉料理

本来は煮込み料理ですが、今回はグリル&ソースで。

カチャトーラ風とは狩人風とか猟師風とも言われるイタリアンの定番。本来は煮込み料理ですが、今回は鶏肉をグリルにし、そこにソースを添える形に仕上げてみました。鶏のもも肉1枚を丸々使うのでボリューム感があります。グリルならではのカリカリ感をお楽しみください。
材料(1~2人分)
鶏もも肉:1枚
マッシュルーム:3個
しめじ:1/2パック
しいたけ:2個
エリンギ:2本
まいたけ:1/4パック
にんにく:1片
アンチョビ:1枚
ケーパー:小さじ1
パセリみじん切り:小さじ1
イタリアンハーブミックス:小さじ1/2
塩・黒こしょう:適量
オリーブオイル:大さじ3
エクストラバージンオリーブオイル:大さじ1
白ワイン:大さじ4
トマトソース:大さじ3
固形ブイヨン:1/4個
クレソン:適宜

作り方
【1】鶏肉は余分な皮と脂を取り除き、厚さがだいたい一定になるように切り込みを入れておく。
【2】きのこ類は石づきを取って手でほぐすか切り分けておく。
【3】にんにくは皮をむき芯を取って薄切り、アンチョビとケーパーはみじん切りにする。
【4】鍋にオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて弱火にかけ、ゆっくりと香りを移しきれいなキツネ色になったらにんにくを取り出す。
【5】強火にしてアンチョビとケーパーを軽く炒め、【2】を加える。
【6】全体を大きく混ぜながら炒め合わせ、きのこがしんなりしてきたら白ワイン大さじ2を加えて香りを移す。
【7】固形ブイヨン、トマトソース、イタリアンハーブミックスを加えて軽く煮詰めておく。
【8】フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて強火にかけ、鶏肉に塩・黒こしょうをして皮目から焼く。
【9】皮がしっかり焼き色がついてパリッとしてきたら裏返してしっかり焼きあげる。
【10】焼きあがったらまな板に移し、少し置いて切る前に肉汁を落ち着かせる。
【11】フライパンに残った油を切り、白ワイン大さじ2を加えて焼いた旨味をこそげ落として【7】のソースに加える。
【12】【11】を強火にかけ、好みの濃さまで一気に煮つめ、塩・黒こしょうで味を調えて火を消す。パセリのみじん切りとエクストラバージンオリーブオイルを加えてさっくり混ぜ、皿に盛りつける。
【13】【10】の鶏肉を食べやすい大きさに切り分けて【12】の上に盛りつけ、【4】で取り出しておいたにんにくを散らし、クレソンを添えたら出来上がり。

ポイント&アドバイス
●カチャトラは狩人風という意味で本来は煮込み料理ですが、今回はソースに仕上げてみました。
●皮目をパリパリに焼くこと、できればアルミホイルをかけて重石をのせて焼くとパリっと焼けます。
●いろいろな種類のきのこを使うと味に深みが出てとてもおいしいです。