東京グラトンズ|料理レシピ:カスレ

カスレ

レシピ提供:Beaux 狐塚

ジャンル:洋食・西洋各国料理

調理方法:煮る

調理時間:約90分

作りやすさ:わりと本格派

このレシピのタグ
フレンチ,煮込み料理

ビストロの定番!寒い季節にぴったりの煮込み料理です。

カスレといえば南仏の有名な郷土料理。そしてビストロの定番料理ですね。要するにいんげん豆とお肉の煮込み。寒い季節にぴったりの料理で、パンとワインと一緒に食べるととても美味しいです。
材料(2人分)
豚肉(肩肉やばら肉):200g
鴨もも肉:1枚
ソーセージ:2本
ベーコン(ブロック):50g
白いんげん豆(水煮):1缶(400g)
玉ねぎ:1/2個
にんにく:1片
トマト:1個
ローリエ:1枚
オリーブオイル:大さじ2
塩・こしょう:適量
パン粉、パセリのみじん切り:適量

作り方
【1】豚肉は4cm角に切り、塩をたっぷりすり込んで冷蔵庫で3時間ほど(できれば一晩)寝かせる。
【2】にんにくは芯を取ってみじん切り、玉ねぎはスライス、トマトは湯むきしてざく切り、ベーコンは1cmぐらいの拍子切りにする。
【3】寝かせた豚肉は塩を洗い落とし水気をふきとる。鴨肉はひと口大に切り分け、軽く塩・こしょうする。
【4】フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、豚肉、鴨肉を入れて表面がしっかり色づくまで炒め、取り出しておく。
【5】玉ねぎとにんにくを入れて弱火でしんなりするまで炒め、ベーコン、トマトを入れ軽く炒める。
【6】豚肉、鴨肉とソーセージを加え、水をひたひたに入れ、アクを取りながら40分程煮る。
【7】水気を切った白いんげん豆を入れてさらに10分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。
【8】【7】を耐熱皿に移し、パン粉をふりかけ200度のオーブン(オーブントースター)でしっかり焼き色がつくまで焼く。
【9】焼きあがったらパセリのみじん切りをふりかけて出来上がり。

ポイント&アドバイス
●鴨肉がなければ鶏もも肉で代用してください。
●オリーブオイルの代わりにグースファット(鴨の脂)を使うとより風味が増します。
●最後に焼き色をつけましたが、そのままでも美味しくいただけます。